2021年 コロナ禍の中で精研に徹する

  • 2021年01月17日

こんにちわ!

中野特殊刃物工業 代表で研師の中野由唱です。

2021年もよろしくお願いします。

今年であれから早10年。

2011年は、私のそれ迄で一番長い一年だったと感じています。

一番長い一年 と言っても時間の経過が遅かった訳ではありません。

むしろ早く感じた。

あまりにも大きな出来事が重なって、人生のターニングポイントとなったということ。

【由唱の意】

私の本名は中野 力 (なかの つとむ) と 読みます。

2011年3月11日、東日本大震災発生。

東日本大震災直後の3月14日から 仕事名として中野由唱(なかのよしあき)を名乗っている。

それはその年の1月から日本刀研師の修業に入った私が、師匠の故 頼住 譲先生に「力 つとむ」を使わずに「由唱 よしあき」を使うようにと言われたからです。

『刀』にとって『力』は鞘から刀を抜いた状態で最も忌み嫌う文字だ。研師を志すのであれば使ってはいけない。

ショックだった。。。

 しかし、私はその名前の意味を自分なりに考えて素直に「由唱」を受け入れることにした。

日本刀の由来を唱える人になれ。という頼住先生の思いを感じました。

社会人になってから33年間、刃物屋として生きて来た私です。日本古来の刃物の文化を後世に伝えて行きたい。 日本刀一筋80年の尊敬する師匠から授かった名前は天命とも思えた。

【運命的な出逢い】

更にその5日後の3月19日 旭川中小企業大学でのエクスマ(エクスペリエンスマーケティングの略)創始者 藤村正宏先生の講演を初めて聴講。

  • 「モノ」ではなく「体験」を売る
  • 安売りするな!「価値」を売れ!

という藤村先生の教えは余りにも衝撃的でした。私はそれからモノの伝え方をはじめから学んでいる。

【2011年から10年】

  • 『天命』
  • 『伝え方』

この2つが私の人生に鮮やかな色を付けてくれた。

【新たなる出発】

今、人間を試すかのように現れた新型コロナウイルスの感染拡大は未だ歯止めが掛からない。 その昔、人類は刃物という道具を創り出すことで大きな口や鋭い牙を持たずして動物の肉を食べて数十万年もの間 生き延びて来た。 災害からの復興の早さにも目を見張るものがある。

人類の英知は不可能を可能にする証明だ。

時々亡き日本刀研師の師匠の道場に掲げてあった〝精研〟の2文字を思い出す。

一点の曇りも無い無心の研ぎ。精神集中の研ぎ。

今コロナ禍にあって、改めて思うこと。

それは〝日本の刃物研ぎの文化〟を 志ある人に伝えたいと思っている。

人工知能やロボットに真似の出来ない技能を後世に伝えたいですからね!

伝える方法はリアルでもオンラインでも同じだと思っている。

人類の英知は不可能を可能にするのだから。

2021年は更に行動を加速させます。

    by中野 由唱 よしどん