【目標 1000人】
- 2017年09月21日
今年で創業60年の中野特殊刃物工業、私は40年間 刃物と共に過ごしてきました。
【家庭にこそ包丁研ぎの習慣が必要】
この事に気付いて10年。
ここ10年間で12,550本の包丁を研がせて貰いました。
時々包丁の研ぎ方を覚えて貰うため
グループレッスンの講師もつとめます。
2017年9月9日と10日も「包丁研ぎ方教室」の講師に招かれ
旭川を離れ道東の釧路市、中標津町とお邪魔して来ました。
各教室10名の定員、それが満席になり嬉しかった。
4年くらい前にドタキャン4名で、結局4名の教室だったこともありました。
今回の釧路教室、中標津教室 どちらも
包丁研ぎが初めてという初心者は10名中 6名でした。
教室の進行を簡単に書いてみます。
はじめに、、、、
あいさつ、試し切りに次いで
包丁の握り方、左手指の置く位置、
力の加減などの説明からスタートです。
授業が進むにつれ、生徒さんたちの表情も真剣になって行きます。
市場で包丁研ぎを本業にしている方もいましたが
研ぎの素質は10人10色。
ひとりずつ順番に指導して行きます。
時間が経過するにつれ、砥石がガサガサ、スーッから
シュッシュッシュッと、いい音に変わり出す。
どんどん手つきが慣れてきて
いい音に変わるんですね。
私が下研ぎを施したものもありましたが
概ね60分で全員の包丁が仕上がりました。
早速、みんなで自分が研いだ包丁を使って野菜を切ってみます。
人参、ピーマン、トマト、キャベツと、どれもきれいに薄く切れてます。
「オーーーー!」
「凄い!」
「キャッーー!」
「何コレーー!」
等々歓声が聞こえてきます。
2泊3日で690kmの走行、、、疲れました。。。
でも、参加したみんなのこんな声が聞きたくて
「旭川からやって来たんだよー」と
心で叫びながら出かけて行きます。
【人の役にたてる歓び】
私にとって、それは何ものにも変え難いものなんです。
包丁が切れると
美しく美味しく無駄なく楽しく
料理ができて
どんどん美味しくなるんだよーーー!!
家族みんな笑顔になーれ!
手研ぎの仲間を増やしたい。
目標 1000人
by 中野由唱 よしどん